専門サイト

  • 有限会社勝建ホーム
  • 施工と挑戦の記録 – 新築編 –
  • リフォーム・リホーム・勝建ホーム
  • 介護住宅・介護リフォームの造り方
  • ペットリフォ

関連サイト

  • たくみ21
  • ケンサン
  • おしえてリフォーム

過去のデータ

活動地域

平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、伊勢原市、秦野市、南足柄市、大井町、中井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、湯河原町、真鶴町、厚木市、相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、津久井町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市(川崎市、横須賀市、三浦市、葉山町) 静岡県東部(三島市、沼津市、御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、伊豆市、駿東郡、庵原郡) 山梨県 富士河口湖町、甲府市、山梨市、甲斐市、中央市、笛吹市、都留市、富士吉田市、山中湖村、忍野村、鳴沢村 ※上記エリア内においては、提携会社がある為、設計・施工管理が可能となっております。

トイレ手摺特集

トイレ手摺特集
介護保険住宅改修工事適用事例

「排泄は最後まで自立していたい」そう思うのは誰でも同じです。
身体状況によっては、それも叶わぬようになるケースもありますが、体が動くうちは自立でいたい。
それをサポートするのがトイレの手摺。
福祉用具の手摺を選択する方法もありますが、掃除や使い勝手によっては改修工事で固定した方が良い場合もあります。

トイレ手摺

トイレ手摺
両側に手摺を取り付けると狭くなる。そうです、確かに幅の空間は狭くなります。
しかし、利用者様にとっては、狭い方がかえって良い場合もあります。(介助の場合は除く)

トイレ手摺
福祉用具の手摺を利用していましたが、便器と床の取り合い掃除が大変。
福祉用具の手摺は置き型の為、非常に重たい。
これを何とか固定した手摺を取り付けたい。
後方壁から上げ下げタイプの手摺は着けられませんか?
上げ下げタイプの手摺は最大取付位置から800mmの長さです。
写真のようなケースでは、便座からの立ち上がりには不向きになります。

トイレ手摺
そこでオリジナルでの構成で座位保持、立ち上がり共に利用できる手摺を取り付けました。
利用者様の自立支援、そしてご家族のトイレ掃除の容易さを実現した事例です。

それぞれの工事、ご用命ありがとうございました。