※数々の建具の変更事例はこちらから
※数々の便器の変更事例はこちらから
小田原市 O様邸 トイレ改修工事
脳梗塞で倒れ現在はリハビリを繰り返し間もなく退院を迎えるO様。
室内移動は車椅子となり、排泄は半介助となります。
リハビリ先病院のPT・OTと本人、ご家族とともに事前打合せを行い、現況のトイレをどのように改修するか方針を固めました。
改修方針
1、現在のドア開口寸法600mmから800mmへ広げること。
2、トイレの中に車椅子及び介助者が入れること。
3、便器周りに跳ね上げ式の手摺を取り付けること。
4、本人左手側に立位姿勢を維持させる為の縦手摺を取り付けること。
5、段差は無いこと。
現在の扉は外開きのドアであり、開口幅も600mmしかない。
トイレの中は手洗いカウンターがあり、車椅子及び介助者が入るスペースが取れませんでした。
また、便器も手洗いカウンターがあるためにタンクは手洗い無しの商品がセットされています。
ご家族が利用される時に手を洗うことが出来ず、便器類も取り替えることになりました。
扉はオーダー寸法にて折れ戸に交換。
ドアから折れ戸にすることで開口幅は800mmを確保。
トイレ内にあった手洗いカウンターを撤去し、車椅子及び介助者の進入スペースを確保。
便器類は交換しタンクは手洗い付きに変更。
便器周りには跳ね上げ式の手摺を取りつけ、壁面には立位保持用の縦手摺を取り付けました。
床は当然段差の無いバリアフリー仕様です。
退院前に一時帰宅により、改修後実際に試してもらいました。
全て問題なく、排泄は半介助にて行う事が出来ました。