専門サイト

  • 有限会社勝建ホーム
  • 施工と挑戦の記録 – 新築編 –
  • リフォーム・リホーム・勝建ホーム
  • 介護住宅・介護リフォームの造り方
  • ペットリフォ

関連サイト

  • たくみ21
  • ケンサン
  • おしえてリフォーム

過去のデータ

活動地域

平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、伊勢原市、秦野市、南足柄市、大井町、中井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、湯河原町、真鶴町、厚木市、相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、津久井町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市(川崎市、横須賀市、三浦市、葉山町) 静岡県東部(三島市、沼津市、御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、伊豆市、駿東郡、庵原郡) 山梨県 富士河口湖町、甲府市、山梨市、甲斐市、中央市、笛吹市、都留市、富士吉田市、山中湖村、忍野村、鳴沢村 ※上記エリア内においては、提携会社がある為、設計・施工管理が可能となっております。

廊下・玄関手摺(外出への動線)

玄関框手摺

平塚市 介護保険住宅改修工事適用

寝室から玄関へ。 廊下や玄関框に掴る物が無く、ふらつきや転倒の危険があり手摺を取り付けました。

長い廊下を手摺に掴って安全に移動する。

… 続きを読む

廊下手摺

廊下手摺

平塚市 廊下手摺 介護保険住宅改修工事適用

廊下手摺は出来るだけ連続させて取り付けたいものですが、各居室の出入口があったり、曲がりがあったりお住いの間取り条件が異なる為、一様にはいきません。 出来る範囲で連続させることを考えましょう。

曲がりの廊下、コーナーで2分割してしまわず連続させるようにしましょう。

廊下手摺 特集

廊下手摺

介護保険住宅改修工事適用 廊下手摺特集

利用者様のお体の状態、間取り、建物の構造、下地位置等、それぞれ条件や環境が異なります。 その上で、利用者様の自立支援につながる手摺の取付を提案しております。

… 続きを読む

手摺取付(廊下・玄関廻り特集)

玄関アプローチ手摺

手摺の取付工事 (介護保険住宅改修工事適用) 廊下・玄関廻りの事例写真を掲載いたします。

… 続きを読む

廊下手摺 跳ね上げ式

廊下手摺 跳ね上げ式

平塚市 介護リフォーム廊下手摺 跳ね上げ式 介護保険住宅改修適用

階段下収納がある場所に手摺が必要になりました。収納扉を開ける時は。 ワンタッチで跳ね上げが出来ます。繋げた時はしっかりロックがかかりますので安心してご使用できます。

ご用命ありがとうございました。

手摺の取付

手摺の取付

平塚市 手摺の取付 介護保険住宅改修工事適用

トイレ内手摺の取付 L型横手摺 男性用便器正面の横手摺。 廊下からトイレの入り口及び洗面・浴室への入り口に連続させた手摺の事例 玄関框の手摺

… 続きを読む

洗面所の建具交換

洗面所の建具交換

※数々の手摺取付事例はこちらから※数々の建具の変更事例はこちらから

平塚市 S様邸 洗面所入口建具交換内開きドアから折れ戸に交換 介護保険住宅改修工事適用

マンションの洗面脱衣所入口ドアです。洗面所スペースは広くなく、一旦中に入った後、体を交わしてドアを閉めるようになります。また、中に入って左側には浴室がありますので、双方からの出入りがある場合には、とても不便になります。

… 続きを読む

廊下手摺 ー繋げるー

玄関アプローチ手摺

※数々の手摺取付事例はこちらから※数々の段差の解消事例はこちらから

平塚市内 介護保険住宅改修工事手摺の取付・段差解消工事

片麻痺になってしまうと片側手摺では不便になってしまうことが多い。健常者の家族にとって見れば両側に手摺が付いてしまうと空間の狭さや使い勝手の悪さが障壁になってしまいます。しかし、利用者様にとっては出来れば両側にほしいはずです。この解決は、家庭ごとライフスタイルも違い家族構成も違う訳ですから一概には言えませんが、どの場面で利用者様が一番苦労されるのか又、ご家族はどの場面で介助をされるのかによって考えてみるのも良いかも知れません。

写真は外出時における玄関からのアプローチに対する手摺改修工事です。やはり、段差がある場所での移動はしっかり麻痺のない方で手摺が使えるようにしたいものです。

室内については、

… 続きを読む

手摺色のコーディネート

廊下手摺

※数々の手摺取付事例はこちらから

伊勢原市 S様邸 手摺取付工事

廊下や居室、水廻り、玄関アプローチ等各種手摺の取り付けをお請けしました。居室等の使用する木棒の色は茶色系を主にしクリアーの白木調から濃いウッド色まで数色あります。私たちは日頃、現地調査と打合せに伺ったとき、必ず、現地の内装造作材(建具や幅木、廻り縁等)の色を確認します。そして手摺材の色をコーディネートします。

手摺の取り付けそのものの目的は、あくまでも利用者様の自立支援とご家族の介護負担の軽減に繋がることであることは言うまでもありません。プラス付加価値として見た目の美しさを同一価格で提案させて頂くことにより、ご家族は工事そのものに前向きになって頂けるのではないかと思っております。

上記の写真は同じ利用者様の自宅です。廊下周りは木棒でもクリアー色(白木色)を提案しました。建具や造作材の仕様に併せてコーディネートしました。また、右上の写真は洗面脱衣所ですが、浴室入口に設置する為、浴室の造作材ホワイト色で提案しました。浴室周りの造作材が全てホワイトでしたので、手摺も金物も一体となるよう色替えをしたのです。併せて手摺の長さも椅子からの立ち上がりを考え下方向へ長めにしてあります。

些細なことですが、勝建ホームからのちょっとした お・も・て・な・し です。

… 続きを読む